2009年1月9日金曜日

MikroCのConfiguration

MicroCって#pragmaでConfigurationを書けないのかな?<調べてないんだけどね
取り敢えず、機能だけ記録しておく


   MikroCでの名称   略称                 名称              
・INTRC_OSC_* FOSC: Oscillator Selection bits
  RA6とRA7をioとして使うか、CLKとして使うかの設定

・WDT_*      WDTE: Watchdog Timer Enable bit
  ウォッチドッグタイマを使用するか否か。(動作に影響しなかった気がする)

・PWRTE_*    PWRTE: Power-up Timer Enable bit
  パワーオンリセット後にちょいと時間を空けてから動き出すらしい
  リセット回路がちゃんとしていれば、どっちでも良いけどEnableにしといて損はない

・MCLRE_*    MCLRE: RE3/MCLR pin function select bit
  RE3をioとして使うか、MCLR(リセットの事)として使うかの設定

・CP_*       CP: Code Protection bit
  プログラム用Flashにプロテクト掛ける

・CPD_*      CPD: Data Code Protection bit
  データ用Flashにプロテクトを掛ける

・BOR_*      BOREN<1:0>: Brown-out Reset Selection bits
  ブラウンアウトリセット(電圧低下によるリセット)動作
  2.1vまたは4.0vでリセットさせるか機能しないか
  でもリセット中もioは保持されるっぽい

・IESO_*     IESO: Internal External Switchover bit
  内部、外部のクロックを

・FCMEN_*   FCMEN: Fail-Safe Clock Monitor Enabled bit

・LVP_*      LVP: Low Voltage Programming Enable bit

・           DEBUG: In-Circuit Debugger Mode bit

・WRT_*     WRT<1:0>: Flash Program Memory Self Write Enable bits

取り敢えず、今回は以下のように設定した
INTRC_OSC_NOCLKOUT RA6をioとしてしようする
WDT_ON プログラムでウォッチドッグタイマを有効にしているので、なくてもいいけど入れとく
PWRTE_ON 電源投入直後のリセット期間を有効にする
MCLRE_ON RE3をMCLREとする(デフォ)
CP_OFF Code Protectionはしない(デフォ)
CPD_OFF Data Code Protectionはしない(デフォ)
BOR_ON Brown out Reset ON(デフォ)
IESO_ON Internal/External Switchover mode is enabled(デフォ)
FCMEN_ON 外部クロック使用しないので関係ない(デフォ)
LVP_OFF RB3をioとして使用
BOR4.0V Brown-out 4.0v(デフォ)
WRT_OFF Write protection off(デフォ)

以下は変えてもConfigrationに変化無し
INTOSCIO,INTOSC
EXTRCIO,EXTRC

0 件のコメント: