2008年12月26日金曜日

藤崎瑞希

時々、思い出すんだよね。
えっと名前なんだっけ、、、ってね

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&rlz=1C1GGLS_jaJP300JP303&pwst=1&sa=X&oi=spell&resnum=0&ct=result&cd=1&q=藤崎瑞希&spell=1


語録
「世のオタクども」に向けて贈る言葉、それは本人曰く英語で2文字の言葉「SUCK IT」

思い出したので追記 20090214
違法でもいいので、ROMイメージファイルのある場所を教えてください
後、米国版のカセットは買うのにアメリカのお金じゃなくてはいけないのですか

MikroCのヘルプより

  • 8 calls for PIC12 family,
  • 8 calls for PIC16 family,
  • 31 calls for PIC18 family.
  • 2008年12月25日木曜日

    MikroC

    なんで、MikroCなんだよ。名前が変だろ?ってのは置いといて、
    動作が、もっと変なので調べてみた。

    <構造体が変>
    コンパイラが吐き出すアセンブラソースを見るとソースを
    _main:
    CALL GlobalIniXXX
    なんてのを呼び出してConstantなデータをデータメモリに書いている
    で、気付いたが構造体だとバンク毎をデータを入れやがった。
    これは、ショボイ構造体以外使うなと言ってるようなものだね。

    <内部変数が変>
    内部変数を外部変数に変更したら、WDTがリセットできなくなったぞ??
    で、内部変数の割り当てを見てみたら・・・
    $00E7 cmdTask_cc_L0
    $00E7 getTimer_dd_L0
    $00E7 Usart_Init_tmp_L0
    へ~ェ、そんな割付するんだ

    で、WDTがおかしくなった理由は、

    つづく・・・

    2009.01.13追記
    まだ理由は、よく分かっていないけれど
    char stat = 0;
    てな、感じで変数を宣言した時点で初期化しまくれば期待通りに動くような感じ。

    2008年12月18日木曜日

    暴露ウイルス体験ツール

    http://www.dit.co.jp/products/exp/index.html

    世の中には、面白いもの作る人(会社)いるね
    でも、実際に暴露ウイルスに引っかかる人って、躊躇なくダウンロードした実行ファイルをダブルクリックしてるんですかね?
    祭りになる人もそこそこいるようだけど、スルーされて本人も気づかない人って何人ぐらいなんでしょうね?
    そんな人がどんどん増えて、終いにはトラフィックがニコ動を超えたりして(恐ろしい)

    2008年12月15日月曜日

    全手動式射出成形機 デスクトップタイプ

    全手動式射出成形機 デスクトップタイプ
    ハンディトライ




    20090225 追記
    現物を見てきました。
    さらに、試しに操作させてもらいました。

    正直な感想
    「へー、射出成型って結構簡単に出来るんだ。」
    「でも、ちょっとコツというか慣れが必要だな」
    「少ししか作らない場合は材料がメッチャ無駄になるな」


    これ自体は、手軽に作るといった用途ではなく、
    主に素材を研究している所に納められているとの事で、
    この製品ではなく小型の自動射出成型機の方がお勧めらしいです。

    そちらは、押し出し部分にすばらしい技術が
    使われており、つなぎ部分(名称を失念)も不要で
    材料の無駄も最小になるとこ事でした。
    値段は制御装置や温調装置も含んで300万ぐらいだったかな?

    オープンソースの3Dプリンタ

    記事をまったく見ていないけど、取りあえず忘れないように・・・
    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070112_3d_printer/



    20090309 追記
    とりあえず見た
    なんだか表面がきれいじゃないなぁ
    色々と課題は多そうだけど
    > 使える素材は幅広く、チョコレートでさえも素材になるとのこと。
    こっち方面で攻めた方が、製品化は早いんじゃなかろうか?

    ループウイング

    これは斬新、
    羽根を立体構造にして騒音のない風力発電を実現している

    追記 20090214
     斬新って言ってるのは、デザインのことだからね。
    発電量に関しては、一般的な風力発電より太陽電池の方が効率が良いので
    これがそんなに画期的な発電量があるとは思えません。
    さらに言わせて貰うならば太陽熱発電の方がもっと大容量の発電ができるので
    日本の首都圏での風力発電に至っては、パフォーマンス以外の効果は無いと思う。

    と、ここまで書いて気が付いたけど、風のエネルギーの大半は太陽熱なんじゃないかな
    そう考えると、成層圏程度の高度に気球でも浮かべて集熱器と放熱器をヒートパイプで繋ぎ、
    その間にタービンでも置いたらトンでもない量の発電をしてくれそうだ。
    そいつをマイクロ波で送電すれば原子力発電所も無用の長物になり、
    エネルギー問題もCO2問題も可也解決してくれるんじゃないかな?

    2008年12月8日月曜日

    電線

    最近のイヤフォンなどに使われている電線は何だろう
    エナメル線かと思っていたが、熱でエナメルが破壊しにくいので調べてみた

    リッツ線らしい
    今ちょっと忙しいので、もうちょい調べて追記予定


    2008年11月29日土曜日

    WS007SH 充電

    充電はどうやってるんだろうと調べてみた

    裏蓋を外すと、バッテリ接続端子の電圧が2Vとなって充電を止めちゃっている。
    仕方がないので、本体右下にあるスリットに紙を押し込んで、
    WS007SHを騙しながら電圧を測ってみると4.1Vだった。
    因みにバッテリの電圧は3.9V(80%充電状態)

    以前に計った充電電流は5V側でMax500mAあり、
    充電が進むにつれ、充電をパルス状にしていた。

    できればバッテリの電流を直接測りたいが、何かしら作らなければ計れないので断念している。

    20090304 追記
    責めて、極性ぐらい書いておかんとね
    液晶を上にし、端子を見て、向かって左側が+(WS011SHも同じ)
    ACアダプタは真ん中が+(WS011SHはコネクタそのものが違うので調べてもいない)

    でもって、クレドールだけど
    既に機種変等で充電台を持っているならば、大抵は5vが多いので
    そいつを改造すれば、あるていど簡単に作れそう。
    一応課題は、手先の器用さとどちらが+かを知る方法を持っている事ぐらいかな。
    因みに、手持ちの充電台(J90用)をバラして無理やり接点を接触させて充電できることは確認済み。
    でも、最大の課題であるやる気がないのでクレドールは作っていない。

    2008年11月26日水曜日

    ZERO3に入っているもの

    <WS011SHの場合>
    SHARP XMDF Viewer これは要らんだろ?
    Opera Software Opera 9.51 Bata2 常用ラウザ
    avi wmpmod WMVをTCPMPで見る為のプラグイン
    TCPMP The Core Pocket Medhia Player 必須のプレイヤー
    Skype Software SARL Skype for Windo... スカイプは、偶に便利かな
    waku WkTASK 必須のランチャ
    mozunin WithATOK ATOKの全かな、半英数だけを選択する為に使用
    Dolphin System PocketHand2 ソフトキー変更用
    Dolphin System PocketHand2-Lang-Japan ↑の日本語化
    nyaosoft PLUSi クリップボードの履歴保持と貼り付け
    to-fu POsync Googleカレンダーとローカルのカレンダーを同期
    Google Maps Googleマップ
    Aquamarine Network jot テキストエディタ
    goripon GSFFinder+for W-ZERO3 必須のフォルダビュアー
    777-Team SDHC SDHCのドライバ(WS007SHに使用するとSDを認識しなくなる)

    <消したもの>
    ACCESS NetFront Browser v3.6 常用ブラウザ<20090304 追記 試用期限切れますた


    <WS007SHの場合>
    Opera 9.5 Bata                常用?ブラウザ マッククーポンを表示するのに必要
    Opera Software Opera          テキストのコピペが必要な時に使用する
    Microsoft .NET CF 2.0         POsyncに必要
    to-fu POsync                  Googleカレンダーと同期
    waku WkTASK                   ランチャ & キーロックでバックライト消灯
    Google Maps
    TCMPMP The Core Pocket Media Player
    mozurin GSFinder for Universal
    WS007SH STMiddle
    WS007SH Modem Driver Update Now '07

    ↓は、入れてソフトキーをWkTASKに設定後、直ぐに消してもいい↓ただし、データ領域は200kぐらいしか増えないけどね
    Dolphin System PocketHand2-Lang-Ja
    Dolphin System PocketHand2

    メンズブラ

    ☆ ふざけてるのかと思ったらマジだった

    2008年11月21日金曜日

    Opera9.51b

    ★★★★☆
    http://www.opera.com/mobile/download/

    Windows Mobile 5/6 Pocket PC, version 9.51b1

    因みに、日本語サイトにあるWindows Mobile 5/6 Pocket PC, version 9.51b2は、インストールできなかった
    今まで使ってたOpera9の細かいバージョンを覚えていないけど、多分新しくなっている
    拙い記憶を元に変わったところは、
    ・右下のメニュー呼び出しボタンが半透明になった
    ・タップでスクロールが早くなった
    ・StartPageを日本語の入ったフォルダに入れたhtmlファイルも指定できるようになった
    ・Fontがでかくなった

    20090309 追記
    Opera9.51 Bata2ならばインストールできますね

    2008年11月11日火曜日

    ニューラライザー

    ☆☆
    MIBにでてくる、ピカッとして記憶消すヤツ
    完成間近ですね

    2008年10月27日月曜日

    2008年9月24日水曜日

    VistaでDRM解除 - Automate unDRM

    ★★☆☆☆ リンク切れがあるんだよねぇ
    http://kopanda.selfip.com/blog/crosss/2008/08/vistadrmautomate-undrm.html

    20090306 追記
    正直、vistaでのDRM解除は現時点で諦めています。

    では、どうやっているか?
    別PCのXPマシンでやっとります。

    別PCが無い場合は、諦めてバーチャルPCでやるのが吉かと・・・

    すまそ


    ★★★☆☆ 20090309 追記
    「FairUse4WM v1.3 Fix2公開:Vista対応、Zune DRMも解除」の文字が・・・
    http://bzl.blog.eonet.jp/weblog/2007/09/fairuse4wm-v13.html

    できるかな?
    今度試してみよう。


    同日追記
    WMP11が駄目なんだって・・・
    てことでダウングレード方法をぐぐってみたら

    Windows Media Player 旧バージョンをダウンロードして解凍>>>mpsetup.exeが出来る

    mpsetup.exeをmpsetup.cabにリネームする

    再びmpsetup.cabを解凍

    セーフモードで起動して
    C:\Program Files\Windows Media Player\ のフォルダ内のファイルをすべて消す

    解凍したmpsetup.cabの中身を C:\Program Files\Windows Media Player\ にすべてコピー

    解凍したmpsetup.cabの中身の「.dll」を以下のフォルダにコピーする
    [C:\WINDOWS\system32\]
    [C:\WINDOWS\system32\dllcache]

    てことらしい。。。


    なんか、よくわからん
    今度試してから改めて書き直す
    未だ試していない


    20090514 追記
    バーチャルPCで評判がよさげな「virtualBox」を入れて試してみた
    結果は保存、DRM解除ともOKですた。

    詳細は後日書く予定

    2008年9月23日火曜日

    フォルダを仮想ドライブに割り当てる


     最近は少なくなったけど、未だ偶にフォルダのパスが長いと動かないアプリってあるんだよね
    特に、マイドキュメントにフォルダを作って、その中で作業する時に有効

    DOS窓開いて、↓コマンドを打てば、おk。
    subst y: C:\Documents and Settings\%ユーザー名%\My Documents

    追記 20081003
    リブートすると忘れちゃう。
    Autoexec.batに入れるか、諦めるか・・・
    諦めた・・・早すぎ(汗)

    2008年9月20日土曜日

    「モバイルGoogleマップ」最新版


    「モバイルGoogleマップ」最新版、ストリートビューなどに対応 なんだそうな

    ちょっと喜んだけど、iモード向けに提供中・・・

    俺には関係ないね(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

    http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41869.html

    2008年9月19日金曜日

    動画再生

    TCPMP

    2009.01.13 ダウンロード先と携帯動画変換君の設定を追記

    0.72RC1が最新だと思っていたけど。あれれ?TCPMP 0.81なんてあるぞ?
    で、違いは↓のようになっているらしい
    • 歌詞検索サービス?Liric 機能設定画面が追加されている
    • 字幕機能設定画面が追加されている
    • 言語ファイルがない(補完されているものもあるようですが)
    • ショートカットやアイコンが異なる
    • プラグインが同梱されたPackファイル形式になっている
    • Company Name は Escape となってい

    携帯動画変換君で変換してみた・・・
    音ずれがあるじゃないか・・・
    \cores\AVS_Skelton.asvをエディタで開いて以下のようにすれば音ズレしない

    # 3GP_Converter AVS-Mode skelton
    DirectShowSource("") 
    return last
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    # 3GP_Converter AVS-Mode skelton
    DirectShowSource("",convertfps=true) 
    return last



    それと携帯動画変換君のZero3というか、AD[es]用iniファイル
    \default_setting\Transcoding_Zero3.ini

    [Info]
    Title=MP4ファイル, H.264(MPEG4/AVC) Zero3向け
    TitleE=General: MP4, H.264(MPEG4/AVC) for Zero3
    Description=パソコンなどH.264形式のMP4ファイルが再生可能なデバイスに向く一般的な設定です。携帯端末では再生できない可能性が高いです。
    DescriptionE=for PC (QuickTime)

    [Item0]
    Title=QVGA標準画質 最大15fps
    TitleE=WQVGA Normal quality 15fps
    Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -maxfr 15 -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec h264 -coder 1 -bufsize 128 -g 250 -s 400x240 -b 384 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f mp4 "<%OutputFile%>.MP4""

    [Item1]
    Title=WQVGA高画質 最大15fps
    TitleE=QVGA High quality 15fps
    Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -maxfr 15 -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec h264 -coder 1 -bufsize 128 -g 250 -s 400x240 -b 768 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f mp4 "<%OutputFile%>.MP4""

    [Item2]
    Title=AD[es]標準画質 最大15fps
    TitleE=VGA Normal quality 15fps
    Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -maxfr 15 -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec h264 -coder 1 -bufsize 128 -g 250 -s 800x480 -b 768 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f mp4 "<%OutputFile%>.MP4""

    [Item3]
    Title=AD[es]高画質 最大15fps
    TitleE=VGA High quality 15fps
    Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -maxfr 15 -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec h264 -coder 1 -bufsize 128 -g 250 -s 800x480 -b 1500 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f mp4 "<%OutputFile%>.MP4""

    Google Mapsとgmm_navi


    グーグルマップのバージョンを2.2.0.19にアップデートした。 < インストール
    なんだか軽快に動くようになったと喜んでいけど、
    うぁちゃぁっ、gmm_naviが使えなくなってる(涙)

    慌ててググリまくりww

    無事、gmm_naviもGet。
    最新版対応してくれいていてありがとう

    ところでGoogleモバイルのマップって使い物にならな過ぎ
    あんな小さい地図見る目的すら理解できない。

    と、言っている間に、iモード版はストリートビューにも対応したのね(´く_` )

    LHEdit

    lock2suspend

    es_silencer

    NUMp

    mozurin WithATOK
    kawa GSFinder for Universal
    WS007SH STMiddle
    WS007SH Modem Driver Update Nov'07
    Opera Software Opera
    Dolphin System PocketHand2
    Dolphin System PocketHand2-Lag-Ja

    2008年9月18日木曜日

    だるまさんが転んにゃ

    ★★★☆☆ ネコが「だるまさんが転んだ」で遊んでいる動画?
    TouTubeへリンク
    20090211 追記:リンク切れましたね

    PicLens

    ★★☆☆☆ PicLens
    Google画像検索を3D表示っぽくして一度にみる時など便利、、てかカッコいいww

    漢字変換しなくても日本語検索

    ★★☆☆☆ XUL/Migemo
    ローマ字で「kanzi」と入力するだけでそのまま「感じ」とか「幹事」とか「漢字」とかを検索できるようになります

    タブカタログ

    ★★☆☆☆ タブの内容をサムネイルで一覧表示できるようにします。
    アドオンへのリンク

    Greasemonkey

    ★★★★ Greasemonkey
            ユーザースクリプト

    ★★★★ AutoPagerize 右上のInstall this scriptをクリック
    Geoogle検索やニュースサイト等の次ページを自動で読み込む

    ★★★★☆ Yahoo!Japan掲示板 ページ中央付近のhttp://www.heartrails.com/blog/sakai/yahoomessages.user.jsをクリック
            Yafoo!掲示板の投稿内容をまとめて表示する

    ★★★ Google Hacks & Tweaks 右上のをInstall this scriptクリック
            グーグル検索結果のサムネイルで表示

    IE Tab

    FireFoxで開けないサイトをIEエンジンで開くプラグイン
    プラグインへのリンク


    取り敢えず登録しているサイト
    http://*update.microsoft.com/*
    http://www.windowsupdate.com/*
    http://www.gyao.jp/*
    http://voice.pentax.jp/*

    e飛伝は登録しても落ちるんだよね。何とかしてくれ<佐川急便

    追記 20081018
    e飛伝がFirefoxに対応してくれたみたい。
    なので、IE Tabへの登録すら不要となりました\(^o^)/

    2008年9月17日水曜日

    モバイル版 Googleマップ

    ★★★★☆ gmm_navi Auto W-ZERO3でW-SIMより現在位置情報を取得し、Google Maps上に表示
    ★★★★ モバイル版 Googleマップ

    iGoogleにブックマーク

    ★☆☆☆☆ iGoogleにブックマークガジェットを追加する方法

    iGoogleを開いて右上の「コンテンツを追加」をクリックしてブックマークを検索するよろし。

    または↓でちょく、OK。
    ブックマーク

    でも、コメント見ると評判がよろしくない

    検索エンジンの選択

    Context Search
    ページ内で選択した文字列を右クリックして、検索エンジンを選択

    マウスジェスチャー

    ★★★★ All-in-One Gestures Firefoxでマウスジェスチャーを実現する

    ≪推奨設定≫
    ジェスチャのカスタマイズで、「前のタブに」を左、「次のタブへ」を右に変更
    ≪便利なジェスチャ≫
    ・タブ切り替え 右なら→、左なら←
    ・リンクを新しいタブで開く リンクを右クリックしながら↑
    ・タブを閉じる ↓→

    20090309 追記
    最近はアドオンのマウスジェスチャ使ってません。
    では、何を使っているかというと「マウ筋」ですね。
    マウ筋」の最大のメリットは、アプリケーションを選びませんので、
    ブラウザもエクスプローラも全部同じマウスジェスチャができちゃいます。

    で、マウ筋の設定は

    Default
    RL・・・キーを送る:Browser Back
    R↑←・・キーを送る:Browser Back
    R↑→・・キーを送る:Browser Forward
    R↑・・・キーを送る:Backspace
    R↑↓・・キーを送る:F5
    R←・・・キーを送る:Ctrl + Shift + Tab
    R→・・・キーを送る:Ctrl + Tab
    R↓↑・・キーを送る:Shift + 3
    R↑↓・・キーを送る:F5
    R↓←・・ウィンドウの表示方法変更:最小化
    R↓右・・キーを送る:Shift + F4

    Explorer.exe
    R↑・・・キーを送る:Alt + V、キーを送る:O、キーを送る:U

    テキストファイルのファイル比較

    ★★★★★Rekisa

    Rekisaの画面
    Rekisaは一度に3つ以上のファイルを比較できる、テキスト比較ソフトです。

    主な特徴
    • キーボード操作に適したテキストエディタ風インターフェイス
    • 行単位の違いを背景色で表示し、文字単位の違いは下線で表示
    • 左右のテキストのカーソルが文字単位で連動する為、テキストの対応関係がわかりやすい
    • SHIFT_JIS、EUC-JP、UTF-8等、様々な文字コードに対応し、自動判別して開く
    • 様々なコマンドラインオプションが使用可能な為、他のソフトとの連携が容易
    • "svn.exe" を使用してSubversionと連携することが可能

    GENIFAとBoralandC

    BoralandC
    unsigned far _Cdecl imagesize(int __left, int __top, int __right, int __bottom);
    void far _Cdecl getimage(int __left, int __top, int __right, int __bottom, void far *__bitmap);
    void far _Cdecl putimage(int __left, int __top, const void far *__bitmap, int __op);


    GENIFA
    struct image_head{ /* img_file_header */
    short id; /* file identity */
    ushort max_index; /* maximum number of images */
    long next_free; /* offset of first free byte */
    long offset_table; /* offset of image offset table */
    };

    typedef struct _image_fd{
    FILE *fd; /* dos file descriptor */
    struct image_head ih; /* mem copy of file header */
    long *offsets; /* mem copy of image offset tables */
    }image_fd;

    typedef struct _rect {
    short Xmin;
    short Ymin;
    short Xmax;
    short Ymax;
    } rect;

    struct _image_fd *open_image_file(char *fname,short write_mode);
    short get_raw_image_file(struct _rect *ir,FILE *fd);
    short put_image_file(struct _rect *ir, struct _image_fd *ifd,unsigned short index);
    void close_image_file(struct _image_fd *ifd);

    2008年9月16日火曜日

    Firefoxのメモリ使用量を減らす

    1. Firefoxのアドレス欄にabout:configを入力
    2. 右クリックで新規作成で真偽値を選択
    3. 設定名にconfig.trim_on_minimizeを入力
    4. 真偽値をtrueにする
    5. 再起動する

    以上で、Firefoxを最小化したときにメモリ使用量が激減します。

    Thunderbirdの引越し(PCの移行)

    MozBackup日本語版を使ってバックアップ&復元

    ThunderbirdやFirefoxの引越しに・・・
    http://www.geocities.jp/chimantaea_mirabilis/MozBackup/files.html